お知らせ
- 2022.09.23 Fri. お知らせ 2022年10/01(土)☆五氣元☆マルシェ出店&協賛のご案内@福岡県
- 2022.08.11 Thu. お知らせ 2022/8/11(木)予約販売開始「浄る」に特化したブランド☆五氣元☆から香りシリーズ☆五氣元☆奏
- 2022.06.21 Tue. お知らせ 2022/6/21(火)☆五氣元☆のお取り扱い様のご紹介(お取り扱い様特典付き)
- 2022.05.31 Tue. お知らせ 2022/5/31(火)販売開始:☆Goqigen Salt☆「浄る」に特化したブランド☆五氣元☆からジュエリーライン
- 2022.04.22 Fri. お知らせ 2022/4/22(金)アンバサダー様 募集!「浄る」に特化したブランド☆五氣元☆
サービス
-
- ◎美容・健康意識が高い顧客層の獲得
◎美容の観点を+αし、商品をリニューアル
◎6次産業化商品を美容商材として開発
-
- ◎自社ECへの新規顧客
◎展示会・催事の企画・手配・運営
◎SNS運営・集客の企画
-
- ◎美容・健康商材で新規事業立ち上げ
◎新たな売上軸の構築
◎クラウドファンディングの企画
-
- ◎営業シェアリングサービス
◎物販型セミナーの企画・運営
◎営業資料作成
-
- ◎国内では製造が難しい容器手配
◎納期を急ぐ場合の対応(海外製)
◎オリジナル容器の設計
-
- ◎現地リサーチ
◎海外展示会出店の企画・運営
◎海外媒体PRの企画
-
- ◎☆五氣元☆公式取扱店
◎五感が巡る体質に。
◎運氣が味方になる。
◎人生楽しく笑顔に。 - ショップサイトへ
-
- ◎自社ブランド☆五氣元☆
◎高波動塩を高配合した塩石鹸。
◎「きよめる」に特化したブランド。
◎波動塩を高配合した商品ラインナップ。
-
- ◎「きよめる」を可愛く・日常に。
◎身に着けるお塩 - 詳細はこちら
-
- ◎空間を「浄める」香りシリーズ。
◎良い氣を奏でる。
◎浄化空間を奏でる。
◎☆五氣元☆を奏でる。 - 詳細はこちら
-
- ◎福井県勝山市 国史 白山神社の麓
◎飲食事業運営 - オフィシャルサイトへ
-
- ◎美容の視点からの観光商材
◎苔由来成分配合 フェイスマスク
◎パッケージ2次利用SDGs対応 - Coming Soon
matsuda tradeが選ばれる
つの理由
-
- 1.費用
- 小リスク・低予算・高スピードで
新規美容事業部が立ち上がる。 - ◎新規事業立ち上げにかかる、人件費、人材採用の負担を軽減できる
◎費用は、弊社の業務委託費用と商品開発の費用のみで小リスクでスタートできる
◎契約は年間間契約で正社員を雇うよりも固定費の見通しができる
-
- 2.専門性
- 薬事・法律の専門家と連携で安心。
- ◎商品化に必要な複雑な申請・ブランド商標などの手続きがスムーズにできる
◎ECサイト、LP、広告などの難しい薬事対策も薬事専門家がアドバイスと修正を行い、コンプライアンス対策ができる
◎取引先から貿易まで、各契約書の作成をヘルスケア産業に強い弁護士先生が作成し、リーガル対策ができる
-
- 3.デザイン性
- パッケージ・製作物(EC・パンフ・展示会パネル)
などデザイン性を重視した商品化を徹底的に追及する。 - ◎御社のイメージをデザインの専門家と一緒に徹底的に追求しカタチにできる
◎配色やブランドイメージカラーをブランド戦略に取り込める
◎ロゴ、サイト制作、LPなどの制作物のクオリティーを上げることができる
プロフィール
- matsuda trade株式会社
代表取締役 松田 恭須子C.E.O Yasuko Matsuda 大手外資系秘書を経験、そこで培ったマルチタスク力で同時進行業務に取り組むのが得意。
趣味:温泉巡り・旅行
美容商品の企画・新規営業・海外販路など、美容商材を0から立ち上げるノウハウを学ぶ。
美容業界の闇や矛盾を経験し、本当の美容と健康とは何かを追求すべく2019年に独立。
全てを「美容・健康」の観点から注目し、小規模事業者、スタートアップ事業の新しい売上軸を美容商材で構築することに注力。
本当のmade in Japanを追求し、6次産業化商品を美容の観点から考え、商品開発に携わる。
Beatuy Japanブランドとして、日本の「美容・健康食」を世界へ!のコンセプトのもと商品化を進め、販路開拓や配信。
地方再生を「美容・健康」を接点として全国区での集客を課題として取り組む。
matsuda tradeに
依頼するメリット
-
- 毎月の業務提携費用が
低予算で明確 - 弊社のクライアントはスタートアップ企業、小規模事業者、個人経営の方など、企業規模に関わらず多岐にわたります。大事なことは、挑戦を続ける企業様・個人様を応援することです!
-
- 各専門家との連携により
安心して任せられる - 薬事・商標・申請・登録など行政関連の手続きは専門家のもとで行います。知識がなくても大丈夫です。契約書の作成などもお任せできます。各分野のエキスパートがスピード感を持って対応します。
-
- デザインなどの製作もお任せ
- 商品を「売る」には、もちろん中身の商品力は大事です。同じくらい「手に取ってもらう大事さ」「知ってもらう大事さ」も大事です。商品に息を吹きかけるのはデザイン力です。
-
- 企業の新しい売上軸の
選択幅が増える - 新しい売上の選択を増やす事ができます。
美容・健康関連に携わった経験のない方でも安心してお任せください。
私たちは美容商品開発の専門集団です。
-
- 社内人材の育成に活用
- 運営の見通しが出来たあとは、美容事業部の運営を社内リソースのみで行うことができます。長期的な視野で社内人材の育成を行い、事業部の継続と安定を構築します。
-
- 自社ブランド(PB)を構築
- 他社との差別化や商品を通して企業イメージを構築したい方、サロン専売品とEC商品を区別していきたいなど、知的財産・商標手続きも含めてサポートいたします。
ご依頼までの流れ
よくある質問
-
- Q.毎月の契約費用はどのくらいですか
- 毎月の業務内容により金額が変更します。
これはお客様の現在の負担にかからない様に設定したいからです。
基準としましては、1人社員を雇うイメージとお伝えしておりますが、場合によっては内容を簡素化しお客様のご要望に答える様な体制づくりをしております。まずは、ヒアリングで診断させてください。
-
- Q.商品化する際の、商品代の費用はどのくらいですか
- 商品化する際は、目標売上や粗利を設定し設計します。
商品の原価は原材料、容器、パッケージなど、変動します。
原価に対して粗利%を考えていくのが大事です。
-
- Q.契約は企業のみでしょうか。個人でも大丈夫ですか
- もちろん企業の方が申請などにおいてメリットは沢山ありますが、
個人の方でも商品は開発できます。
弊社の実績としてはインフルエンサー(個人)が自分の商品を開発しSNSで拡散しながら販売する実績がございます。
-
- Q.途中解約は可能でしょうか
- 可能です。契約は年間契約でお願いしております。
理由としては、立ち上げから〜商品化〜販売〜運営になるには、1年ぐらいは必要になるからです。
※個人の感想によるコメントです